

せっかくだから、自分のお気に入りのデザインにアレンジしてみたいんだけど、費用や値段もわからないし、そもそもどこでリフォームしたらいいんだろう?

- 立て爪の指輪をリフォームする理由
- 立て爪の指輪のリフォームにかかる費用や値段の相場
- 実際に指輪をリフォームした経験談
- 立て爪の指輪をリフォームできるお店
立て爪の指輪って派手で、ひと昔前のデザインで、日常使いしづらい。
そんなイメージがありませんか?
私たち夫婦はそんなイメージを持っていたので、親から譲り受けた立て爪の指輪をリフォームしました。
完成した指輪はこちらです。

結果として、立て爪の指輪をリフォームしたことは大成功。ただ、ここに至るまでに悩んだことも多くありました。
そこで、この記事では、立て爪指輪のリフォームにかかる費用や値段、流れなどを具体的な経験から紹介します。
リフォームを考えている人はぜひ参考にしてください。
目次
立て爪の指輪をリフォームする人は多い

婚約指輪と言えば立て爪を思い浮かべますよね。
立て爪の指輪は昔からの定番であり、今も人気のデザインです。
ただ、立て爪の指輪は昔からの定番ではありますが、リフォームする人も多いんです。
立て爪の指輪を実際にリフォームしにいったときにも、担当者の方が「リフォームする人は多いですよー」と言っていました。
その理由は、立て爪指輪は日常生活で使いにくいと思う人が多いからなのかもしれません。
立て爪指輪のメリット
指輪を立て爪にするメリットは次の通りです。
- ダイヤモンドがよりきれいに見える
- 王道で目立つデザインになる
立て爪指輪の最大のメリットは、ダイヤモンドがよりきれいに見えることにあります。
というのも、立て爪にすると、爪の間からも光が入るようになるからです。
光が多く当たると、ダイヤモンドはよりきれいに輝くようになりますよね。
ダイヤモンドの良さを最大限に引き出すのが立て爪の指輪というわけです。

立て爪の指輪が昔からの定番であることは、しっかりとした理由があるんです。
立て爪指輪のデメリット
ダイヤの良さを最大限に引き出してくれる立て爪指輪ですが、デメリットもあります。
立て爪指輪のデメリットは次の3つ。
- ひっかかりやすい
- ぶつけやすい
- 派手に見える
立て爪指輪の爪が高い場合、当然服に引っかかったり、どこかにぶつけたりする可能性が高くなります。
危ないし壊れる可能性があるので、単純につけるのが億劫になりますよね。
また、爪が高い場合、派手な印象になります。
派手であることは悪いことではありませんが、今の流行りとはちょっと違うのかもしれませんね。

立て爪指輪を日常使いしやすいようにリフォーム
立て爪指輪は日常生活で使いづらいというデメリットが大きいのかもしれません。
ただ、デメリットはありつつも、立て爪は今も指輪の定番デザイン。
やっぱり、ダイヤがきれいに見えるのが良いんですよね。
なので、立て爪指輪のリフォームも、爪の高いものから低いものへのリフォームが人気みたいです。
爪を低くすることで今風のデザインとなりますし、ぶつけたりする心配もなくなります。
日常使いがしやすくなりますよね。
また、より日常使いしやすいようにと、ネックレスやピアスにリフォームする人もいます。
【体験談】立て爪指輪のリフォーム費用や値段・流れを紹介

私たちも経験した立て爪の指輪をリフォーム。
その経験をもとに、立て爪の指輪をリフォームする流れや、値段・費用などを紹介します。

【意外と安い】立て爪指輪のリフォームにかかる費用・値段
まずは、費用・値段について。
結論を言ってしまうと、ダイヤの相場、リフォームするデザインや素材によって費用はかなり変動します。
なので、一概に「この値段でリフォーム可能」という無責任なことは言えません。
ですが、費用や値段について、ある程度の相場感はあります。
経験上、数万円~高くても30万円ぐらいでできるのではないかと思っています。

例えば、指輪リフォームの最大手であるケイウノでは、リフォーム費用の相場については次のように紹介されています。
新しくお作りするデザイン、サイズ、素材、使用する石等によって大幅に変わり、数万円~数百万円と、簡単なリフォームからハイジュエリークオリティのリフォームまでご対応しております。
オーダーメイドの参考価格は以下となりますが、貴金属の下取り価格を差し引くことでこちらよりさらにリーズナブルにお作りいただけます。(貴金属の下取り価格は、金属量やその日の相場により算出)■ ブライダルリングの場合 ■
最も高価な素材であるプラチナを使った結婚指輪ですと2本で20万円位~、婚約指輪の場合は、枠代10万円台~お作りできます。金属がK18ゴールドになりますと、よりお求めやすくなります。なお、婚約指輪の場合は、お選びいただくダイヤモンドのグレードや大きさによって大幅に価格は上下します。店頭にあるリングの素材をアレンジするなどのアレンジオーダーであれば、結婚指輪2本8万円~製作が可能です。
※ 価格はデザイン、サイズ、素材、使用する石等によって大幅に変わります。■ ファッションリングやネックレスの場合 ■
ケイウノ公式サイトより引用
シンプルなものでしたら、最も高価なプラチナでも10万円以下からお作りいただけます。使用する金属の種類や量によって上下します。描いたイラストや文字がそのままカタチになる「フリーライティングペンダント」であれば、2万円台から世界でひとつのオーダーメイドネックレスをお作りいただけます。
※ 価格はデザイン、サイズ、素材、使用する石等によって大幅に変わります。
お客さまのご予算に合わせてのご提案が可能ですので、ご相談ください。
文章では少しわかりづらいと思います。
具体例として、ケイウノの公式サイトでは実例が紹介されているので参考にしてください。

無料で相談にのってくれるサービスもあるので、遠慮なく相談することをおすすめします。
【体験談】私たちのリフォーム費用や値段、流れを紹介
よりリアルな事例として、私たちが立て爪指輪をリフォームするときにかかった費用・値段や流れを紹介します。
立て爪指輪のリフォームにかかった費用
【ビフォー】

爪が長い、派手な立て爪指輪
【アフター】

爪を低くして、今風にアレンジした立て爪指輪
20万円ちょっと
立て爪の指輪のほかに、シルバーリングもリフォームの材料として提供したので、その指輪の買取費用として数万円ほど割引されています。
ですので、割引前で言うと、リフォームにかかった費用は20万円後半ほどです。
今回リフォームを依頼した指輪は、ダイヤが大きいのが特徴的でした。
リフォームを担当した人いわく、購入すれば200万円ほどする指輪だとのことです。
それを20万円台でリフォームできたのはかなりお得ですよね。

リフォームは圧倒的にお得なのがわかってもらえたかなと思います。
立て爪指輪をリフォームしたときの流れ
訪問前 | 公式サイトで予約して、無料カウンセリング相談 |
一回目の訪問 | ・予約して訪問し、担当スタッフ・デザイナーと相談をする ・複数のデザインの提案、金額の提示 ・契約成立 |
二回目の訪問 | ・特殊な樹脂でできた完成イメージを見せてもらう ・デザインの最終調整 ・指の大きさを計測 |
三回目の訪問 | 完成した指輪の受け取り |
ざっくりというと、こんな感じです。
少なく見えるかもしれませんが、一回の訪問でかなりの時間の打ち合わせをしました。
一生に一度の買い物であるので、私たちも納得するまで話し合いたかったですし、スタッフの方々もそれにしっかりと付き合っていただけました。

ちなみに、デザイン案の完成イメージはこのように見せてもらいました。

上の完成した指輪と比較してもらったらわかると思いますが、この完成イメージ通りの婚約指輪が完成しました。
立て爪指輪をリフォームできるのはここ

立て爪指輪のリフォームで実績のあるサービスを紹介します。
指輪のリフォームでは、どこにお願いするかかなり迷うと思います。
ただ、色々と悩んでも実際に相談しないとわからないことも多いですよね。
無料で相談や見積もりをしてくれるサービスもありますので、まずは相談してみて、自分のなかにあるモヤモヤを払拭しましょう。
ケイウノ
日本全国に30店舗以上の直営店があるケイウノ。
1981年の創業以来、オーダーメイドジュエリーやリフォームを中心に手掛けてきたブランドです。
長年リフォームをしてきたブランドなので、安心できます。
全国ほぼ全ての店舗に専属デザイナーが在中していて、無料で何枚でもデザインを書いてくれます。
職人も多数在籍し、技術面でも決め細やかな要望に対応できます。

時間をかけてしっかりと要望を聞き取ってもらえたので、不安は払拭されましたよ。
\デザインから見積もりまで全て無料/
【オンライン相談有】
夢仕立
1978年創業で、年間約3,000件以上のリフォームやオーダーメイド実績がある夢仕立。
夢仕立では独自の特許システムを採用して、指輪のリフォームをしてくれます。
目の前でデザインを作り、画像をみながらイメージを固めていってくれます。
また、夢仕立では安心の保険が用意されています。
運送中や加工中、保管中など全てで適用されるので、万が一何かあったときでも安心です。
この保険システムは夢仕立のみで採用されている独自のシステムとなっています。
まとめ:立て爪指輪はリフォームで今風&日常使いしやすい指輪に!
立て爪指輪のリフォームは意外と安いですよね。
日常使いしやすい指輪にしたいならリフォームです。
無料で相談できるサービスもたくさんあるので、リフォームしたいとちょっとでも思っているなら、ぜひプロに相談してみてください。