

お得にレンタルできるサービスってないの?

- ベビーセンサーをお得にレンタルする方法
- ベビーセンサーをレンタルするメリット、デメリット
「安心して眠れるようになった!」
赤ちゃんを見守ってくれるベビーセンサーは、赤ちゃんの呼吸が気になる親の負担も減らしてくれると人気。
ただ、その値段の高さをみると、買うかどうか悩みますよね。
だから、ベビーセンサーをレンタルしたいと考える人は多いんです。
今回は、そんな人のために、ベビーセンサーをお得にレンタルできる方法を紹介します。

レンタルするメリット・デメリットも紹介しているので、ぜひチェックしてください!
目次
ベビーセンサーをお得にレンタルできるのはここ

ベビーセンサーをレンタルできるのは次の2つのサービスです。
- Hariti
- ベビレンタ

精密機械なのでレンタルは難しいのかもしれませんね。
Hariti
子育て経験者が中心となって経営されている「Hariti」。
実際に使用して「安心・安全」を確かめた商品を提供しているるのが特徴的です。
Haritiでレンタルできるベビーセンサーは「AKOi Heart(アコイハート)」のみです。
服やおむつにつけるセンサー
スマホと連動させることができる
新品で買うと8,000円ほど
レンタル料金 | |
1ヶ月 | 2,000円 |
2ヶ月 | 3,500円 |
3ヶ月 | 4,300円 |
4ヶ月 | 5,100円 |
5ヶ月 | 5,900円 |

安くセンサーを導入したい人にはありがたいレンタルサービスになっています。
ベビレンタ
いろいろなベビーアイテムをレンタルすることができる「ベビレンタ」。
ベビレンタでレンタルできるベビーセンサーは次の通り。
- スマートセンサー
- ベビーセンス
パジャマや肌着につけるタイプのセンサー
スマホに通知が来る
全国3200の保育園で使われている
新品で買うと33,000円ほど
レンタル料金 | |
1週間 | 1,980円 |
1ヶ月 | 3,980円 |
2ヶ月 | 5,980円 |
3ヶ月 | 6,980円 |
6ヶ月 | 8,480円 |
マットレスの下に置くタイプのセンサー
医療機関で使われる技術を家庭用に応用
全国の医療機関や保育施設で10万台以上導入
新品で買うと33,000円ほど
レンタル料金 | |
1週間 | 2,680円 |
1ヶ月 | 5,580円 |
2ヶ月 | 7,580円 |
3ヶ月 | 9,480円 |
6ヶ月 | 16,480円 |

一つネックなのは、レンタル中となっていることが多いことです。
それだけ高価なセンサーは人気なのかもしれませんね。
チェックして「レンタル中」となっていれば、新品をお得に購入する方法を検討してみてもいいかもしれません。
【買うべき?】ベビーセンサーレンタルするメリット・デメリット


新品を買ってあげたほうがいいかもだけど、高いし、そこまで長く使うものでないかもしれないから・・・。
悩みますよね。
そんなときは、ベビーセンサーをレンタルするメリットとデメリットをしっかりと比較しましょう。
ベビーセンサーをレンタルするメリットとデメリットを整理しますので、改めて確認して参考にしてもらえたらと思います。
ベビーセンサーをレンタルするデメリット
まずは気になるマイナス点からです。
- 好みのベビーセンサーを選ぶことができない
- 在庫切れでレンタルできないこともある
- 長期間レンタルはコスパが悪いこともある
簡単に紹介します。
好きなベビーセンサーを選ぶことができない
そもそもベビーセンサーをレンタルできるサービスは少ないですよね。
そのため、必然的にレンタルできるベビーセンサーの種類も少なくなります。
ベビーセンサーは、値段から使い方までいろいろな種類のものがあります。
その中から自分たちのライフスタイルにあったセンサーを選びたいのが本音ですよね。
ですが、レンタルでは決まったものの中から選ばないといけません。
ベビーセンサーを妥協してレンタルするということも考えられるというわけですね。

在庫切れでレンタルできないことがある
これもレンタルの宿命です。
新品とは違い数に限りがあるので、タイミングによってはレンタルできるセンサーがないなんてこともあります。
特に人気のあるセンサーはそうですね。
上記で紹介したレンタルサービスをチェックしたときに、レンタル可能であるならばすぐに申し込んだほうがいいかもしれません。
長期間のレンタルはコスパが悪いことも・・・
レンタルは短期間だからこそコスパは最強です。
逆に、長期間レンタルするのであれば、新品とそこまで料金が変わらないってこともあります。
料金が変わらないのであれば、レンタルよりも購入したほうがお古を使わなくて済むので、気持ち的にもスッキリしますよね。

レンタル期間は慎重に検討しましょう。
ベビーセンサーをレンタルするメリット
次に、ベビーセンサーをレンタルするメリットです。
- 短期間なら安く導入できる
- お試し感覚で利用できる
- 処分に困らない
簡単に紹介します。
短期間なら安く導入できる
レンタルする一番のメリットですね。
ベビーセンサーは高いものが多いので、レンタルするとかなり料金を安くすることができます。
短期間での利用しか考えてないのであれば、購入するよりもレンタルする方が断然お得ですね。
お試し感覚で利用することが出来る
「せっかく買ったのにぜんぜん使わなかった・・・」
こんな事態を避けることができるのもレンタルの魅力です。
使うのが面倒だったり、誤作動が多かったり。
色々な理由で使わなくなることも考えられます。
せっかく高いお金を出して購入したのに、使わなかったらかなりもったいないですよね。

新品を買って、使わなくなったら販売するというのもありです。
使い終わったあとの処分に困らない
ベビー用品ってすぐに使わなくなりますよね。
赤ちゃんの成長があっという間なので仕方がないのですが、いらないベビー用品が物置や押し入れのスペースを取っていて困っているという人も多いかもしれません。
レンタルなら、不要になったら返却するだけ。
使い終わったベビーセンサーの処分に悩むこともありません。
気軽に使い始めて、終わったら気軽に返却する。
ここにもレンタルの良さがありますよね。
まとめ:見つけたら早めにレンタルを!
レンタルは在庫に限りがあります。
悩む気持ちもわかりますが、「レンタル可能」となっているのであればすぐにレンタルしましょう!